The Biggest Day ! ネスタリゾート神戸へ行ってきました!! 1Dayパスの注意点などお役立ち情報も満載?(前編)
こんにちはLeonです。
今回は兵庫県三木市(旧グリーンピア三木)に2016年7月にオープンした、
【ネスタリゾート神戸】に行って来ました!!
前々から行きたいと思ってたんですが、やっと行くことができました!
ネスタリゾート神戸って?と言う方はコチラをご覧ください。
Day 1
この日は生憎の曇り空、初日はプールに行くため、開園時間前の到着を目指します!
山陽自動車道三木東インターチェンジを降ります。
(う~ん、しっかり曇ってますね)
最初の信号を右折してしばらく走ると右手に入口が見えてきます。
(羽根の芳香剤が邪魔!!)
入場ゲートをくぐり、いざプールへ向かいます!(看板を右手に進みます)
広大な敷地にテンションも上がります!
ここでマップを紹介!
左下が入場ゲート、右上が「ウォーターフロート」(プール)になります。
【基本情報】(ウォーターフロート)
開催期間:2019年6月27日~9月23日
開催時間:9:00~18:00頃(7月中~8月末までは19:00まで)
(注意:ご利用の際はネット等で確認してください)
ここには日本でここだけの水のジェットコースター
【GREAT BLASTER】(グレートブラスター)
大きな2人乗りボートに乗り込み、まさにジェットコースターのような感覚(最高時速45mm)を味わうことができます。(定員1~2人)
最初の下りが最高!!!(キャー!!っと悲鳴が聞こえてきます!)
そして【Family Splash】
家族で座れる専用浮き輪に乗り、曲がりくねったトンネルを滑走します!(最高時速27km)(定員2~4人)
こちらは楽しい悲鳴!! ずっと後ろ向きだった嫁は気持ち悪いって・・・
「どっちも最高~!!」
最初はどちらも空いてたんで何回も乗りたかったんですが、嫁と子供が乗り気じゃなく・・・ちょっと怖かったみたいです ( ノД`)シクシク…
後ろ髪をひかれながら次に向かったのは、
2トンもの水が降り注ぐ【水の要塞】
と、言うことは。。あの上に乗ってる巨大バケツがひっくり返るってことやな!
「わく!わく!」
「まだかな?」
(注意:上下シマシマは我が子です。今から2トンの水を頭からかぶります。)
カン!カン!カン!カン! カウントダウン?の鐘の音が聞こえてきました。
「おっ!!」
「きた!きた!」
「ざっぶ~~~ん」
って水かぶってないんか~~~い!!Σ(゚Д゚)(我が子よ)
この後、強制的に私と一緒に水をかぶりに行ったのは言うまでもありません。
次に向かったのは、【Water Jungle JAVA JAVA】
ここはキッズプールになっていて、家族みんなで滑れる
「ワイドスライダー」
そしてここにも、カエル?ミニバケツが!!
今回は見知らぬおにいさんと「ざぶ~ん」待ちです。
「ざぶ~~ん」
おにいさんも、子供もリアクションは一緒ですね。
この後はどこにでもあるであろう、【流れるプール】に行きます。
あっ、でもこんなのは、他では見たことないですね。
水族館みたいやな (-_-;)
流れるプールは普通ですが、私は意外と好きです。
まったり感が最高~
あれ?ここに来て気づきました。
ここにも滑り台がある!
これは、【DARK SPiRAL】(ダークスパイラル)
水玉模様のドットコースとカラフルな光のリングのコースがあり、右側のドットコースは緩やかで距離は長め、左側の光のリングコースは距離は短いもののラストの坂はなかなかの迫力があります!(1人用と2人用有)
(飛び出す勢いで、受け止める係員が何度も倒されてました。良いのかなぁ?)
始めに行ったグレートブラスターとは、反対側にあり目立たないためか、空いていて何度もすぐに乗ることができました。ここは子供も喜んで乗ってました。
小さい子にはちょうど良いぐらいなんでしょうね。
後は大小さまざまなプールがあるので、大人から小さな子供まで十分に遊ぶことが出来ると思います。
ざっとプールの紹介をしましたが、その他気になる情報を少し。
写真手前の広場は2m×2m以内のテントを張ることが出来るテントスペースです。今日はガラガラですね。
そして奥の上段に見えているのが、【GLAMPING FIELD/プレミアムキャビン】です。ここでは宿泊をすることが出来ます。(見えにくくてすいません)
この日はホテル泊なので、次回は利用してみたいと思っています。
テントスペースの横にあるのが、BBQテント(事前予約制)です。
客は一組だけでした。
お腹が空いてきたので昼食をとりたいんですが、どこで食べるか悩みます。
この日は曇っていてちょっと寒かったんで、【ブルーケープ】にあるラーメンを食べることにしました。
「壱鉢屋」さんに初めてお邪魔しました。
特製醤油ラーメンと豚骨醤油ラーメンを頼みました。
少し量は少ないように感じましたが両方ともとても美味しかったです!!
(リピ有!)
プールまとめ
●朝は9:00~ですが宿泊のお客さんは30分前から入ることができます。
私は当日宿泊予定だったので適用されませんでした。
●開園時間にチケットの販売も始まるため、前もってチケットを購入しておくことを、おすすめします。
●時期にもよりますが、テントスペースにも限りがあるので、テントを張りたい方は並んででも早めに入った方が良いです。(今回は9月頭でしたが余裕でした)
有料スペースもあるのでそちらを利用するのも良いです。
●開園から時間が経つにつれて人気のスライダー系は長い行列ができてきますので早い内に何度も乗りましょう。笑
ダークスパイラルは比較的、回転が早いので後でも良いと思います。
●着替えについて、ロッカーは狭くシャワーにも限りがあるので混雑時は苦労するかと思います。
私の場合、テントスペースにテントを張り(四面隠せるタイプ)キッズプール【JAVA JAVA】内にあるシャワー室を利用しました。そしてテント内で着替え。(-_-;)
キッズコーナーのトイレの横にシャワー室があるのですが、大人は気づきにくいようで空いている可能性が高いです。
存分に楽しんだ後、今日のお宿へ向かいます。
(楽しみすぎてヘトヘト。)
【HOTEL THE PAVONE】(ホテル ザ・パヴォーネ)
ホテル前から「JR大阪駅行き」の直通バスが出ています。
車をお持ちでない方も便利ですね。
ホテルのロビーには、
こころなしか寂し気な「風鈴」と
いやにハイテンションな「イス」が置いてありました。
部屋からの景色は、南国に行ったことはないですが、南国のような雰囲気ですね。笑
今晩の食事はホテル内にある【Trattoria SOGNI di SOGNI】
(トラットリア・ソーニ・ディ・ソーニ)
にてイタリアンディナーを頂きました。
ここの料理は品数はあまり多くなかったんですが、味はどれも美味しかったです!
いや、ほんとに。
ワイン3種(白・赤・スパークリング)の飲み放題も美味しかったですよ。
お風呂はホテル内にもあるんですが、少し離れた【延羽の湯】へ行くことに。
こちらは、ホテルの送迎バスを利用してくることが出来ます。
雰囲気も温泉もとても良く、お風呂の数も今まで行った中で一番多かったように思います。
写真を撮ることが出来ないので是非こちらをご覧ください。
最後に初日のまとめ
ネスタの施設を利用するには、プール利用ならプール券、それ以外を利用したいのであれば1Day パスが必要になります。
私が失敗した点、今回、日曜・月曜の二日間で遊ぶ予定をしていたため、空いているであろう月曜日に1 Day パスを使うことにしていたので、プールの先入りが出来なかった。
また、【NESTA illumina】(夜行っているイルミネーションです)に参加することも出来なかったです(1 Day パスが必要、もしくはナイトパス1500円が必要)。
その日に宿泊なんだからサービスして欲しかったですねぇ。
(もちろん1 Dayパスを使った日に遅くまでいれば見れるんですが・・・)
楽しい一日はすぐに過ぎていきます。
後編へ、つづく・・・