Leon Blog

旨い地酒と趣味のはなし

ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)を飼う!!【脱皮を目撃!】

こんにちはLeonです。

 

久しぶりに我が家のヒョウモントカゲモドキの『レオ』くんを紹介したいと思います。

 

朝ケージを覗いてみると。。

f:id:sakenoateni:20210918110801j:plain

ん?頭になんか乗ってますよ?笑

 

どうやら脱皮を始めたようで、私も今回初めて見ることができました。

f:id:sakenoateni:20210918111354j:plain

 

 

レオパは自分で脱いだ皮をそのまま食べちゃうんで脱皮に気づかないことが多いようです。

f:id:sakenoateni:20210918112359j:plain

 

 

ぐるぐる回りながら脱いできます。

f:id:sakenoateni:20210918111611j:plain

 

 

おっ、もう少し。

f:id:sakenoateni:20210918111648j:plain

いや、でも上手に脱ぎますねぇ。

上手く脱皮できず指先などに皮が残っていると病気になることがあるらしく脱皮後はちゃんと脱げているか確認してあげるのが良いようです。

f:id:sakenoateni:20210918113241j:plain

『脱げたよ!』って言ってるみたい笑

 

今回も無事、脱皮に成功したようです。

よかったよかった笑

 

 

 

梅雨明け散歩道~ニイニイゼミ、ナナフシ、ミナミヌマエビ、ザリガニ~

こんにちはLeonです。

初めに、今年は日本各地で雨による災害が多発しています。

被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

 

大阪もやっと梅雨が明けスッキリした暑さになってきました。

天気もよく気持ちよさそうだったんでちょっと散歩へ~

 

我が家は大阪の中でもかなり田舎の方に住んでいるので少し歩くと自然が沢山残っています。

今日は色々出会った虫達を紹介していきます!

まず出会ったのは、【ニイニイゼミ】です。

f:id:sakenoateni:20210718144730p:plain

お分かりだろうか・・・見事な擬態・・・なのかな?笑

これは見落とします笑

実際ニイニイゼミを見るのは初と言ってもいいくらい見た覚えがないですねぇ。

 

f:id:sakenoateni:20210718150159p:plain

 

f:id:sakenoateni:20210718150407p:plain

 オスかな?

みごとに隠れていた割にはあっさり捕まえることができました。

いろいろ調べていると最近は数が減ってきているようで、、たしかにほぼクマゼミしか姿は見ないですよね。

たまにアブラゼミも見るがだいぶ少ない感じがします。

ニイニイゼミを調べていて気になったことが、抜け殻についてです。

良く見る抜け殻はこんな感じ。

f:id:sakenoateni:20210718152528p:plain

ごちゃごちゃしててすいません笑

こんな写真しかもってなかったです。

で、ニイニイゼミはというと。

f:id:sakenoateni:20210718154201p:plain

この違いわかりますでしょうか。

そうです、やけに泥だらけだってことです笑

なぜこんなに泥だらけなんでしょうか、ニイニイゼミは他の種と比べると、湿った環境を好む。

そして、幼体の体の表面は他のセミと異なりザラザラしているようです。

表面が乾燥していると羽化に失敗するので、乾かないよう泥をまとうという説と、捕食者に見つかりにくいように泥を身にまとっている説とがあるようで、まぁ1時間近くかけて羽化するのだから当然体は乾きますよね。

なので後者の説の方が信憑性は高そうですね。

 

ニイニイゼミの次に出会ったのが【ナナフシ】です。

f:id:sakenoateni:20210718221428j:plain

ナナフシと呼んではいますが、実際にはナナフシ科の【ナナフシモドキ】が和名だそうです。

オスの個体を見つけるのはごくまれだそうで、こちらの個体もメスだと思われます。

ナナフシモドキは本州から九州に分布し、コナラの雑木林の林縁などに多いようです。

見つからないように必死に足を延ばし枝に擬態していますね。

この日はこの後2体のナナフシに出会うことになります。

f:id:sakenoateni:20210718222458j:plain

この個体は体の色が茶色でまさに枝と言って良いでしょう。

すばらしい擬態能力だと思います。

f:id:sakenoateni:20210718224033j:plain

もうは一体こちら

f:id:sakenoateni:20210718223135j:plain

こちらの個体は少し緑がかった竹のような感じでした。

腕を伸ばすと20cm以上はあると思います。

興味深いのはナナフシの顔ですね、なんとも言えないコミカルな顔をしています。

f:id:sakenoateni:20210718223508p:plain

こういう虫達をみると自分の知らない不思議なことが沢山発見出来てワクワクしますね。

ナナフシに関しては意外とすぐ近くにもいるそうで、普通に生活しているとなかなか見つけることは難しいかと思いますが、こういう生き物がいるという前提で探してみると案外簡単に見つけることができるかもしれません。

 

次は出会うというよりは探しに行きました。【ミナミヌマエビ・ザリガニ】です。

近くの公園には人口の川っぽいものがあり、そこにはアメリカザリガニミナミヌマエビカダヤシなどが生息しています。

アメリカザリガニに関しては「生態系被害防止外来種リストの緊急対策外来種(対策の緊急性が高く、積極的に防除を行う必要がある外来種に選定され、
カダヤシに関しては現在日本の「侵略的外来種ワースト100」に選定されているようです。

今回は我が家で飼っているミシシッピニオイガメのエサとしてザリガニを捕まえたいと思います。

f:id:sakenoateni:20210718231203j:plain

15分ほどでしたが、ザリガニの小さい個体7匹これ以上大きいと食べにくいのでなるべく小さめの個体を探しました。

f:id:sakenoateni:20210718231333j:plain

ミナミヌマエビ、30匹ほどを捕獲しました。

ちなみにミナミヌマエビは近くのペットショップだと一匹50~60円くらいで販売されていたと思います。

繁殖能力も高く家でもとても飼いやすい種類だとだと思いますので、機会があれば是非飼育してみてください。

注意!どこからか捕獲して飼う時は手放さず最後まで面倒をみてあげてください。

 

 

 

 

 

 

レオパを飼って良かったなぁとつくづく思う

こんにちはLeonです。

 

新しい年も始まり皆さんお疲れではないでしょうか。

今日から3連休の方も多いかと思います。

ゆっくり休んで来週に備えましょう~( ̄▽ ̄)

 

さて今年の元日から我が家の Leoくん(レオパードゲッコウ)に変化が・・・

f:id:sakenoateni:20200110205149j:plain

はい、白いです。

皮もダブついてますね。こんどこそ脱皮かな?

心なしか元気もないですね。。。

f:id:sakenoateni:20200110205354j:plain

ケージから出してハンドリングをしているうちに皮がダブダブになってきました。

f:id:sakenoateni:20200110205432j:plain

 

レオパの脱皮は意外とすぐに終わるらしく、長年飼っている人も気づかないうちに脱皮してましたってのがあるあるのようです。

 

まだもう少しかかるかと思いちょっと外遊びへ。。。

 

帰ってくると・・・

脱皮終わってますや~~ん!!

まぁ、まさかなとは思いましたがこんな早いとは思いませんでした。

さっきの状態から2時間もたっていないのに・・・

 

まぁせっかくなので、Leo君の成長を記録したいと思います。

我が家に来てから3か月、来た当初の記録は体長:約125mm こちら↓

f:id:sakenoateni:20190925221646j:plain

 

そして現在は約190mm 大きくなったなぁ・・・こちら↓

f:id:sakenoateni:20200110210031j:plain

 

で、体重はと言うと、3か月前は14g

(後ろ姿が可愛いです)

f:id:sakenoateni:20190925221336j:plain

 

現在はなんと44g!!3か月で約3倍にΣ(゚Д゚)

f:id:sakenoateni:20200110210532j:plain

 

嬉しいことに身体は大きくなっても可愛さは変わりません!!(^^♪

 

私も今まで、犬(柴犬、チワワ、ゴールデンレトリバー)、ねこ(のら)、鳥(文鳥)、魚(メダカ、錦鯉)、カメ(ミシシッピニオイガメ)、ヤモリ、イモリと色々飼ってきましたが今回のレオパードゲッコウは非常に飼いやすくスキンシップもとれるので大満足です。

 

レオパを飼おうかと悩んでいる人必見!!

レオパを飼うには何が必要かをまとめてみました。

 

まずは当然個体 ですね。

レオパと言っても沢山の品種がいてどの子にするかとても悩むと思います。

品種によって飼いやすいなどの差はないと思うので、自分の好みの子を見つけてください。

ちなみに我が家のLeoくんはハイイエローというノーマルに近い一般的な品種です。

後、どこで購入するかですが、インターネットでの販売は禁止されているので基本はペットショップでの購入になると思いますが、年に何度か開催される爬虫類イベントを覗いてみるのも良いかと思います。

 

 

ケージ

 私はこんな感じのやつを購入しましたが、ぶっちゃけ何でも良いです。

ヤモリのように壁を登ることが出来ないので少し深めのものがあればそれで大丈夫だと思います。(タッパーでもok!)

 

ケージの中に敷く床材は色々種類はありますが我が家ではキッチンペーパーを使用しています。

トイレも決まった場所でしてくれるので汚れたらそこだけ切り取って捨てる感じです。

色々試してみて自分の好みに合った物を買うと良いでしょう。

 

次に床ヒーター

爬虫類は自分で体温を調整することが出来ないのでヒーターを使って体を温める必要があります。

夏場は必要ありませんが冬場にケージの半分だけ敷いてあげてください。

 

シェルター

 我が家はこれと同じ物を使っています。

レオパは湿度も必要ですが水飲み場を用意する必要はなくシェルターから染み出た水をなめているみたいですね。

シェルターの形状に決まりはありませんが、昼間など隠れる場所が欲しいので何か用意してあげてください。

 

温度計と湿度計

 飼い方の本などを見ると設置しましょうとは書いていますが、本当に必要だろうか・・・我が家では100均の温湿度計を置いていますがあまり見ていません。

冬の間は床のヒーターとシェルターだけで問題なく飼えていますので、夏場の方が熱すぎないように注意しないといけないかもしれませんね。

 

最後にエサ

飼い始めの頃は生餌(コオロギ)をあげていたんですが、寒くなってきたのとレオパゲル(人工餌)を食べてくれるので最近はレオパゲルだけにしています。

昆虫だけをあげる場合は病気を防ぐためにこのカルシウムもあげた方が良いでしょう。

 

 虫が苦手な人は、個体を買う時にゲルを食べるかを確認した方が良いですね。

個体によってはゲルを食べない子もいるみたいです。 

 

それではハッピーレオパライフをお過ごしください!!

 

 

 

 

 

 

 

鯉水槽の水換え

こんにちはLeonです。

 

もう何年になるか忘れましたが、我が家では錦鯉を飼っています。

 

どうです?これだけを聞くとなんか庭に池のある金持ちみたいに聞こえますよね。

 

だがしかし!

これ!60cm水槽で飼ってるんです!(笑)

f:id:sakenoateni:20191102140540j:plain

最初は10匹セットの鯉たちを購入したんですが、次々に死んでしまって残ったのが4匹に・・・元気に育ってくれています。

 

この週末は久しぶりに天気も良く暖かいので、この鯉水槽の水換えをしました。

 

今回は水半分の入れ換えとフィルター等の掃除をすることに。

まぁこれくらいかな?

f:id:sakenoateni:20191102141327j:plain

 

作業は順調に進み、はい、終了~ ( ̄▽ ̄)

f:id:sakenoateni:20191102142026j:plain

40分くらいかかりましたかね(-_-;)

まだ細かいゴミは浮いてますが、しばらくすると落ち着いてきて綺麗な水になると思います。

 

f:id:sakenoateni:20191102142414j:plain

ところで、よく言われるのが、「鯉なんか大きくなるんちゃうん?」ですが

たしかに公園の池や川なんかにいる鯉達はめっちゃ大きいですよね。

でも魚類は生活スペースによって自分のサイズを調整するみたいで、海水魚なんかでも水槽で飼えますよね。

 

なぜ錦鯉にしたか?

我が家で初めて飼ったのはネオンテトラで、まぁグッピーと同様、王道の魚ですね。

 

後はコリドラス系とオトシンクルス系ですかね。

どちらも水槽の掃除やさんですね。

 

でも結局すぐに病気になって止めちゃいました。

初めての熱帯魚だったので知識不足もあったと思いますが。

 

その後は、メダカに手を出し外の甕で飼っていたんですが、ヤゴにやられちゃいました

( ノД`)シクシク… 今は大量のミナミヌマエビが残るだけ・・・

 

それからしばらくして水槽で鯉が飼えるっていう情報を見て、寿命も長いし強そうな鯉を選んだ訳です。

まぁ最初はバタバタと死んでしまいましたが、今残っている4匹は元気に過ごしております。

 

貴方のお家でも錦鯉の癒しはどうですか? 

 

 

 

 

 

 

 

ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)を飼う!!【購入して1ヶ月経ちました】

こんにちはLeonです。

 

前回、Leo君の体が真っ白になり、脱皮したんじゃないの?疑惑があってから4日ほど経ちますが、今だ変化なし!!

やはり、半日程で脱ぎ終わったようです。

脱ぐとこ見たかったなぁ~

 

まぁ次回に期待しましょう!

 

前回までの記事はこちらからどうぞ!

 

sakenoate.hatenablog.com

 

 

sakenoate.hatenablog.com

 

 

さて、今回は我が家に来てから1ヶ月が経つということで、どのくらい大きく育ったかを見て行こうと思います。

 

まずは、見た目! 1ヶ月前は 125mm 程でしたが・・・

f:id:sakenoateni:20190925221646j:plain

 じゃん!!でかい!!160mm ぐらいあります。

どこで測っとんねん!!って感じですが今日は機嫌が良いのか、ず~っと動き回っていたんで、止まったスキに測らせてもらいました。 

ご飯を食べた後なんでお腹がパンパンです。

f:id:sakenoateni:20191024221617j:plain

 

そして体重は、1ヶ月前は 14g でしたが・・・この腰のあたりが可愛いです!

f:id:sakenoateni:20190925221336j:plain

 じゃん!! 7g UP21g でした。

f:id:sakenoateni:20191023222655j:plain

 

他の個体と比べて成長が早いかどうかは分かりませんが着実に大きく育っていることに嬉しく思います! 

 

最後に今日は食事風景をご覧頂きます。

「ほら、カルシュウムを塗したコオロギだよ~」

f:id:sakenoateni:20191024222057j:plain

 

パク!!(必ず目をつぶります。)

f:id:sakenoateni:20191024222525j:plain

 

もごもご(丸吞みします)

f:id:sakenoateni:20191024222154j:plain

 

旨し!!

f:id:sakenoateni:20191024222223j:plain

いつも食事の後に舌をペロペロするのが超~可愛いんです! 

 

 

 

 

 

ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)を飼う!!【あれ?色が変じゃね?編】

こんにちはLeonです。

 

ちょうど一月ほど前から飼いだしたヒョウモントカゲモドキのLeo君に異変が・・

 

sakenoate.hatenablog.com

 

 

早々に就寝した日、夜中に嫁からこんな写メが。。。

f:id:sakenoateni:20191020230641j:plain

そして次の日の朝・・・

 

Σ(゚Д゚)!!

 

えっ。。ナニコレ?

f:id:sakenoateni:20191020230915j:plain

『白!! Leo君 白!!』

 

「どしたん?」聞いても、もちろん答えず。。。

う~~~ん、さては脱皮の前兆かな?

「そうや!そうに違いない!」

と、思っていたんですが、その夜帰ってきて見てみると。

f:id:sakenoateni:20191020231356j:plain

「あれ?元に戻ってる?」

う~~~ん・・・謎やな。。

 

ネットで調べてみると脱皮には1~2日程度かかるらしいです。

他の方も脱皮を見たことが無いと言った情報を載せてくれていますので、ひょっとしたら脱皮をすでに終わらせた可能性が高いですねぇ・・・

 

明日の朝も注意してみてみようと思います。

 

 

今人気のヒョウモントカゲモドキを飼う!!【個体を購入編】

こんにちはLeonです。

 

今回は新しく家族の一員となった、ヒョウモントカゲモドキLeo(レオ)君(性別は不明です)を紹介したいと思います。

 

そもそもヒョウモントカゲモドキって?方もいらっしゃるかと思いますんでとりあえず見ていただきます。

 

ジャン!!

f:id:sakenoateni:20190923224935j:plain

ヒョウモントカゲモドキトカゲモドキ科に分類されるヤモリです。

ヤモリといっても壁を登ることは出来ず、また瞼を持っています。

 

日本では英名のレオパードゲッコーを略したレオパの愛称で親しまれています。

 (今からはレオパと呼びます)

 

この子はハイイエローという品種でレオパの中では一般的で数も多く、入手しやすい個体です。(値段も安め)

 

なぜレオパにしたのか?

f:id:sakenoateni:20190923233810j:plain

 そう、ペットと言えば犬や猫を想像しますよね。

まぁ答えは簡単なんです。アレルギーですね ( ̄▽ ̄)

残念ながら私も息子も動物アレルギーがあり、毛のある犬や猫は飼うことが出来ないんです。(´;ω;`)ウゥゥ

なので私の家にいるペット達はカメ、錦鯉、金魚、メダカ、虫達、そしてレオパです。

 

他の爬虫類とも迷ったんですが、まず、「外見が可愛い!」「丈夫で飼育が容易」「動きが遅くおとなしいのでハンドリングが可能」などがあり、飼育の環境も冬場に床下ヒーターを入れる以外は赤外線などが不要なため、お手軽な値段で揃えることができます。

f:id:sakenoateni:20190923235913j:plain

 

まだケージと生餌のコオロギしか買っていないので徐々に揃えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 最後は初めての身体測定をしたいと思います。

今の体重は、14g でした。見た目より軽いでしょ!

f:id:sakenoateni:20190925221336j:plain

 そして体長は 125mm でした。

f:id:sakenoateni:20190925221646j:plain

これからの成長を楽しみにしています!

 

f:id:sakenoateni:20190925222932j:plain

ズンズン!!