今人気のヒョウモントカゲモドキを飼う!!【個体を購入編】
こんにちはLeonです。
今回は新しく家族の一員となった、ヒョウモントカゲモドキの Leo(レオ)君(性別は不明です)を紹介したいと思います。
そもそもヒョウモントカゲモドキって?方もいらっしゃるかと思いますんでとりあえず見ていただきます。
ジャン!!
ヒョウモントカゲモドキ:トカゲモドキ科に分類されるヤモリです。
ヤモリといっても壁を登ることは出来ず、また瞼を持っています。
日本では英名のレオパードゲッコーを略したレオパの愛称で親しまれています。
(今からはレオパと呼びます)
この子はハイイエローという品種でレオパの中では一般的で数も多く、入手しやすい個体です。(値段も安め)
なぜレオパにしたのか?
そう、ペットと言えば犬や猫を想像しますよね。
まぁ答えは簡単なんです。アレルギーですね ( ̄▽ ̄)
残念ながら私も息子も動物アレルギーがあり、毛のある犬や猫は飼うことが出来ないんです。(´;ω;`)ウゥゥ
なので私の家にいるペット達はカメ、錦鯉、金魚、メダカ、虫達、そしてレオパです。
他の爬虫類とも迷ったんですが、まず、「外見が可愛い!」「丈夫で飼育が容易」「動きが遅くおとなしいのでハンドリングが可能」などがあり、飼育の環境も冬場に床下ヒーターを入れる以外は赤外線などが不要なため、お手軽な値段で揃えることができます。
まだケージと生餌のコオロギしか買っていないので徐々に揃えていきたいと思います。
最後は初めての身体測定をしたいと思います。
今の体重は、14g でした。見た目より軽いでしょ!
そして体長は 125mm でした。
これからの成長を楽しみにしています!
ズンズン!!