Leon Blog

旨い地酒と趣味のはなし

日本酒【こぴりんこ。】ネーミングと味のギャップ!!!

こんにちはLeonです。

 

今回飲んだお酒は、コチラ!!

f:id:sakenoateni:20190626212741j:plain

新潟県 久須美酒造さんが醸すお酒 【こぴりんこ。】純米吟醸です。

f:id:sakenoateni:20190626213243j:plain

久須美酒造さんは、なかなか有名な酒造さんのようで「夏子の酒」ゆかりの蔵らしいです。
特に清泉が有名ですね。

 

【こぴりんこ。】・・・最初ラベルを見た時は、きっとフルーティで爽やかな感じのお酒だろうなぁ。。と勝手に想像していました。

 

しかし、一口飲んでみると Σ(゚Д゚) か、辛い。。。

 

なんか THE 日本酒 の味がする (-_-;)

 

思ってた味と全然違う orz

 

 

 

と、言う訳で、今度は熱燗にでもしてみようかな 笑

 

 

 

 

 

行きつけの居酒屋にて日本酒【神心】【五グリーン】【土佐しらぎく】【てんてん】を頂きました。旨かった~。

こんにちはLeonです。

 

久しぶりに行きつけの居酒屋へ行ってきました。

 

今回飲んだ日本酒はこの4種!!

 

先ずは。

f:id:sakenoateni:20190625220932j:plain

f:id:sakenoateni:20190625220959j:plain

岡山県 嘉美心酒造が醸す【神心】純米酒

爽やかな香りの後に甘さが感じられるとても旨い酒でした!!

 

そしてなんと!

残りわずかでグラスでギリギリ足りなかったのでサービスして貰いました!!

「店長!!ゴチ!!」

 

続いて

f:id:sakenoateni:20190625222013j:plain

f:id:sakenoateni:20190625222146j:plain

山口県 酒井酒造さんが醸す【五(five)グリーン】純米生原酒
少し酸味がありこれも旨い酒でありました!

 

そして

f:id:sakenoateni:20190625222709j:plain

f:id:sakenoateni:20190625222740j:plain

高知県 仙頭酒造さんが醸す【土佐 しらぎく】特別純米

こちらも「斬辛(ざんから)」と書いてあるだけあってスッキリとした食中酒に適した良いお酒でした。

 

で、最後は以前紹介しましたが、まだ残ってました!!

こちら!! ↓ ↓ ↓ 

sakenoate.hatenablog.com

いやいや、やはり旨かった。フルティな甘みが最高でした!!

 

今回も美味しい日本酒が飲めて幸せでした。

 

ごちそうさまでした。

 

 

 神心をお探しの方はコチラからどうぞ。(私が贔屓にしている酒屋です。)

www.nobori-sake.co

 

 

日本酒うさぎ対決【米宗 雪うさぎ VS 小左衛門 悪うさぎ】どっちが旨いのか!どっちも旨いっです!

こんにちはLeonです。

 

今回はこのうさぎ対決を追ってみたいと思います!

 

f:id:sakenoateni:20190619221722j:plain

まず左側が愛知県 青木酒造さんの醸すお酒

【米宗 極薄濁り純米酒 雪うさぎ】

続いて右側が岐阜県 中島醸造さんの醸すお酒

【小左衛門 特別純米 美山錦 極薄濁り 悪うさぎ】

 

結論から言います!!

ズバリ!どっちも旨いです!!!

 

どちらも、薄濁りということもあり、開栓後からシュワシュワ微発泡がありフレッシュで甘みのある旨い酒でした。これは自信を持ってオススメします!

 

裏ラベルはこちら!見比べてみましょう!

f:id:sakenoateni:20190619231206j:plain

f:id:sakenoateni:20190619231231j:plain


さて、気づいた方もいらっしゃると思いますが、このうさぎたち似ていませんか?

 

違う酒造メーカーから出てるものなのに。実はこのうさぎたちをデザインしたのは愛知県名古屋市にある ※ごとう屋 の店長なんです。 

※ごとう屋情報

ホームページ(http://www.gotoya.co.jp/gotoya/gotoya.html)

(もう更新していないらしいです。)

フェイスブック(https://ja-jp.facebook.com/Gotoyasake/)

 

 もともと青木酒造さんと中島醸造さんは仲が良いみたいで、ちょっと面白いものをってことで両方と付き合いのあるごとう屋の店長がデザインしたみたいです。

 

ごとう屋の店長は絵をかくのが好きでラベルのデザインになっているのも多々あります。また紹介させてもらいますね。

 

あぁ忘れるとこでした。悪うさぎの方、何が悪いかって?

 

「口にピアスしてるでしょ」って店長が言ってました。。。

て、店長・・・(-_-;)

 

 

福井県の日本酒!【黒龍】純米吟醸 超有名なのになぜ?

 こんにちはLeonです。

 

今回は皆さんご存じであろうこちら! 

f:id:sakenoateni:20190613232226j:plain

f:id:sakenoateni:20190613232352j:plain

 福井県 黒龍酒造さんが醸す黒龍 純米吟醸です!

 

f:id:sakenoateni:20190613232249j:plain

 

私が一番最初に飲んだ時の感じ、10年経った今でも覚えてます。

 

そのころ感じたのは「なんか獺祭に似てるなぁ」でした。(-_-;)

 

当時はまだいろんな酒に出会う前だったので多分系統が近いと感じたんでしょうね。

 

もちろん、文句なしに旨かったですよ!!

 

「獺祭と似てると感じた」では、実際はどうでしょうか?

 

買って飲み比べをすれば一番なんですが、う~~ん、なぜか買う気がしないんです。

 

美味しいのは間違いないんですが、実は黒龍はこの一本しか買ってないんです。

 

それはなぜか? 答えは簡単でした黒龍酒造さんには純米酒が少ないんです。

 

また、↓↓↓↓コレにも少し書きましたが、私は純米派です!

 

sakenoate.hatenablog.com

 

黒龍商品の中には「吟醸いっちょらい」「吟十八号」など沢山の旨そうなお酒があるんですが、どれも純米ではないんです。( ノД`)シクシク… 

(高価な種類には純米酒もあります)

 

もちろん、純米以外がダメなお酒などとは全く思っていません!

 

その酒蔵の思い、こだわり、あって当然だと思っています。

 

でもやっぱり、私は水、米、米麹だけで醸してほしい。。。

(メンドクサイ奴です。)

 

反対意見の方も沢山いらっしゃると思います。

 

こんな考えの奴も居てるんやなぁぐらいの気持ちで聞いてやってください。

 

と、言うわけで黒龍は買ってないんですが、久しぶりに買ってみようと思います。

 

その時は獺祭も一緒に買って飲み比べをしてみたいと思います。

 

 よければコレも見てください。

sakenoate.hatenablog.com

 

あれ?獺祭50が45にグレードアップ?? 知らなかった。。。

50はもう売ってないんかな?(-_-;)

 

 

 

 

この日本酒はヤバイ!!【小左衛門】直汲 越中 五百万石 先ずは飲んでください。

こんにちはLeonです。

 

いよいよやってきました!

 

岐阜県、中島醸造さんの 【小左衛門】特別純米です。

 

f:id:sakenoateni:20190613232128j:plain

f:id:sakenoateni:20190613232146j:plain

表のラベルには特別純米としか表記されていませんが、裏ラベルを見ると

直汲、無濾過・生でございます。

 

しかも、”年に一度、特級特約店様のみにて販売” なんてステキな文句なんでしょう。

これだけで購買意欲をそそります。

 

個人的には、「純米」 「無濾過」「生」「原酒」「直汲」このキーワードが

大好きです!!

 

どんなお酒だったかと言うと、超!フレッシュ!! 超!フルーティー!!で、当然ながら超!旨い!!お酒でした。

 

何の感想にもなってないな・・・(-_-;)

(説明は下手ですが、旨いものは旨い! そうでないものには味に関してノーコメントでやらせてもらってます。笑)

 

直汲みの生酒だけあってシュワシュワ感がたまりません (*´▽`*)

 

 

旨い旨いと言いながら飲んでたんですが、その後、事件が・・・・・

 

初日飲み終えて冷蔵庫の一番上の段に寝かして入れたんですが、これが間違いでした・・・

 

生酒だけあってまだまだ発酵が治まっておらず、寝ている間に蓋がぽ~~~ん。。トクトクトク。。

 

大惨事です。冷蔵庫の上から下までビショビショ・・・まぁ掃除してくれた嫁には悪いですが、お酒が半分ぐらいになった方がショックでした。

 

反省点は一升瓶を横に寝かしたこと、この頃は一升瓶の蓋を信用しきってました。

 

今は微発泡が残っているようなお酒は、量が減るまでちゃんと立てて入れていますよ。

 

お店のような縦置きできる冷蔵庫が欲しいなぁと思う今日この頃です。

 

 

もうすぐ父の日、美味しいお酒が飲みたいなぁ~

 

 

 

 

平孝酒造【日高見】低温貯蔵のお酒 熟成の良さを知った日

こんにちはLeonです。

今回紹介するお酒はこちら! 

f:id:sakenoateni:20190613232027j:plain

f:id:sakenoateni:20190613232040j:plain

 宮城県石巻市の平孝酒造さんで醸されているお酒【日高見】純米 低温貯蔵です。

 

このお酒は出しゃばらない食中酒として美味しく飲めるお酒だと感じました。

 

ちなみに低温貯蔵すると、味はまろやかになり、香りも熟成するみたいです。

 

私はもともと、お酒は出来たてフレッシュなのが美味しい!と思っていたので

 

熟成したお酒もありだなと思いました。

 

日本酒は冷蔵庫へ!!【作 穂乃智】純米 美味しいはずなのに・・・

こんにちはLeonです。

今回ご紹介するのはこちら!

f:id:sakenoateni:20190613231929j:plain

清水醸造株式会社さんの【作 穂乃智です。

いや、みなさん言わないでください。

 

分かっております。

 

写真のラベルがヘロヘロだってことを!!

 

そうです!下のラベルもヘロヘロです。

( ノД`)シクシク…

 

f:id:sakenoateni:20190613231948j:plain

 なぜこんな有り様なのかと言うと、ラベルの両端に質(たち)の悪い粘着剤が塗ってありましてそれを剥がすのに、ごにょごにょ したらこうなりました。(-_-;)

ごにょごにょとは(お風呂につけてふやけたとこをカッターで剥がす行為)

 

決して清水醸造さんが悪いのではありません!!私の剥がしテクが無さ過ぎたのです!

 

清水醸造さんへ

「できれば素人向けに剥がしやすいラベルも検討してみてください。お願いします。」

 

 

では、本題に入りましょう。

 

この日本酒にはいろいろありまして、最初に言っておきますが「作」がどうと言う話しではないのでご了承ください。

 

このお酒を買った頃はまだ日本酒初心者で、とりあえず色々買ってみようって頃でした。

 

このお酒を買ったのは名古屋市にある店でしたが、どんな店だったかと言うとガラス張りの店頭に日本酒が並べてあり、もろに光が当たった状態で売られているというとんでもない店でした。

 

今思うと奥の小さい冷蔵庫にはちょっと高めの生酒が入れてあったように思います。

 

なのでそこの店主は生酒以外は冷蔵庫に入れる必要は無いと思っていたんでしょうね。

 

残念です。とても良いお酒なのに。。。

 

そんな感じで私も知らずに買ってしまい、なんだか残念な味になっていました。

 

その時は「なんやこの酒旨ないなぁ」って思ってました。清水醸造さんすいません。

 

皆さんもお酒を買う時は気をつけましょう!

(なるべく冷蔵庫に入ってるのを買ってね!)